肪分などを含んでおり栄養価が高い。糠層は胚乳部に比べ硬く、また脂肪分の影響で疎水性もあるため、白米用炊飯器で炊くとアルファ化が不完全となり消化が悪く、食感も悪くぼそぼそになる。圧力釜や玄米対応の炊飯器で炊くことで、消化が良く味わいが豊かになる。糠と胚芽には脂肪分が含まれるため、常温保存では精白米に比べ劣化しやすい。…
89キロバイト (13,323 語) - 2023年3月11日 (土) 10:30
「糖質カット炊飯器」について知らなかったので興味深いです。ただし、「糖質の総量」に大差がないとは残念ですね。健康に気を遣う方には少し物足りないかもしれませんね。

1 煮卵オンザライス▲ ★ :2023/03/15(水) 20:49:35.45 ID:bDLFVZw69.net
テレ朝NEWS 3/15(水) 17:33配信
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000291611.html

「糖質カット」をうたう電気炊飯器の一部は表示されたカット率を満たしていないなどとする調査結果が公表されました。

国民生活センターは、「糖質カット炊飯器」6銘柄をテストしたところ、糖質カットのご飯は通常のものに比べ、1割から2割程度水分が多くなったことで糖質の割合が低下しました。
ただ、糖質の総量に大きな差はなかったということです。

また、「糖質最大54%オフ」などとうたった5銘柄のうち、4銘柄は広告に記載されたカット率に大きく及ばず、景品表示法違反にあたるおそれがあります。

国民生活センターは「糖質カット炊飯器でも同じ量の米から炊いたご飯をすべて食べれば糖質の量は大きく変わらないので食べるご飯の量を注意してほしい」と呼び掛けています。

(メーカー、比較グラフ)

(出典 tadaup.jp)


(出典 tadaup.jp)


(出典 tadaup.jp)


1★2023/03/15(水) 18:53:01.68
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678873981/




13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 20:55:10.45 ID:Rj2Xq4+M0.net
>>1
PFCバランスを大事に
糖質カットするなら、その分、タンパク質や脂質も減らすことになり、
パサパサ女の出来上がり

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:00:28.47 ID:eDA3I7kt0.net
>>1
>糖質カットのご飯は通常のものに比べ、1割から2割程度水分が多くなった

つまりべちゃべちゃってこと?

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:03:29.63 ID:KJbTJdff0.net
>>43
釜の下の受け皿に流れ出る

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:07:08.24 ID:J5LxlYGR0.net
>>1
白米好きデブ悲報で草

103 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:09:43.48 ID:8pI6CZtZ0.net
>>1
https://www.makuake.com/project/locabo_v/

これ買ったんだけど、効果ないんか???

113 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:11:49.83 ID:IvLRkQTu0.net
>>103
定価の45%OFFやん
よかったな

123 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:15:02.85 ID:eDA3I7kt0.net
>>103
複数の医者が推奨してるけどヤブ確定でいいのかな?w

156 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:20:20.82 ID:mztWLiVF0.net
>>1
えっ
ロカボ使ってるけど効果ないの?
2合しか炊けなくてめんどくさいのにチマチマ炊いてたのに…
これがマジなら返金と損害賠償要求するわ

293 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:45:19.37 ID:mFhYuUoy0.net
>>1
アイリス以外は聞いたこともないような家電屋だな
引き出物家電か

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 20:52:32.63 ID:MTDhlVcu0.net
アイリスオーヤマだけが表示通りw
見直したわ

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 20:55:31.37 ID:LxoMbRLB0.net
>>6
それもあかんらしいぞw

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 20:54:44.51 ID:26sI16P80.net
つまり普通の炊飯器で水1割~2割多めで炊いても同じってことね。
詐欺やん

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 20:57:48.91 ID:Xa1wF+Uu0.net
>>11
通常の炊飯器で上から抜けていく水蒸気と炊飯中の成分を含んだどろどろ液体を捨てるのは全く違うぞ

175 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:23:56.74 ID:zzWcpjHP0.net
>>32
捨てられてない、或いは大差ないから糖質の総量が変わらないのでは……?

181 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:25:29.23 ID:6l/SZkFL0.net
>>175
炊飯器内蔵のちょっとの排水スペースでは大差ないだろなと思う
鍋でやる湯取り法は本当に抜ける

195 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:28:09.24 ID:coAvtQy80.net
>>181
ゆでて糖質抜けるなら釜揚げうどんは糖質ゼロだな
素麺なんて水飲んでるようなものだ

209 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:30:46.75 ID:4DGzAong0.net
>>195
ワロタ
いや書き込みにではなくおまえの無知さに

226 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:33:19.76 ID:coAvtQy80.net
>>209
どう反応して良いのか惑う

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 20:56:25.65 ID:sUmx3Qeh0.net
信用できるのは
アイリスオーヤマだけ

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 20:57:24.41 ID:LxoMbRLB0.net
>>21
4銘柄は広告で最大〇〇%カットの記述はあるが通常値がないのでアウト。
残る1銘柄は20%低減や10%低減モード搭載と
明確に効果を記述しているので景品表示法違反にはならない。
しかし糖質カット効果がほぼないのは他銘柄と同様。

ようするにテストを行った全機種において効果はほぼ無いということ。

ヤフコメより

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:04:53.98 ID:4Fj/ZFYP0.net
>>27
ヤフコメwww

183 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:25:36.20 ID:zLRFd+Wk0.net
>>27
効果が薄いことをちゃんと言ってるんだから信用出来るじゃん

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 20:57:39.72 ID:TiY7qAf60.net
どういうこと?
いつもの量食べれば20%くらいは減ってるってこと?

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:02:41.85 ID:XR2O5RUy0.net
>>31
米が水を吸って重くなった分gあたりの糖質量が減っただけで実際は糖質に変化はない

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 20:59:53.68 ID:gTtufG0j0.net
LOCABOを買ったがやはりダメだったか
無駄なモノを買ってしまったorz

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:05:41.64 ID:26sI16P80.net
>>40
詐欺だったのだから、メーカーに返品してお金返してもらえると思う。裁判やれば。

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:00:11.02 ID:avR9JaRj0.net
アホか
単純に食べる量減らせや

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:00:43.00 ID:8HOXX5pW0.net
>>41
おかず食べる量増やすだけでも違うな

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:00:56.35 ID:z5OkSk1m0.net
まともなのはアイリスオーヤマだけか

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:02:46.39 ID:OqnY8yOk0.net
>>47
このリストアップに載った時点で好感度ダウンした
頑張ってると思ってだが中国人が商品企画に混ざってんのかね

139 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:17:29.55 ID:hjphl8oc0.net
>>58
「アイリスオーヤマ以外は誇大広告」って記事なのに、
なんでこれでアイリスオーヤマの好感度さがるの?
頭弱い人?

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:04:04.62 ID:4VmQJJtY0.net
糖質カットとか言う奴らが何の目的で米炊いてるのかわからない

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:05:23.73 ID:TAAYf+bB0.net
>>66
必ず主食を一定量ベースに食事をしないとならないという思い込みなんだよなぁ

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:05:12.84 ID:i4/VAgJG0.net
水っぽく炊ける炊飯器か
水多めにして炊けば糖質カット炊飯器だね

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:06:10.89 ID:eDA3I7kt0.net
>>72
ほんそれw

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:05:55.91 ID:r4AYzOD60.net
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:07:07.89 ID:IvLRkQTu0.net
>>79
食べきるのに2時間くらいかかりそう

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:05:56.71 ID:8pI6CZtZ0.net
マジ?
注文してそろそろ届くころなんだがw
36000円くらいしたんだけどw
マジかよ~~
返品効くかな

104 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:09:53.13 ID:AXLDhCJ60.net
>>80
別に全く効果ないわけじゃないと思うが
中華業者のやつは明らかに過剰な数値出してておかしいだろって話で
中華業者って見た目だけのパクリ商品すぐ作る

米って煮続ければいずれはドロドロの液状になる
だから途中で水分入れ替えれば糖質減るのは間違いないと思う
それ自体に価値があるかどうかは人それぞれだけど

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:06:46.11 ID:dnEnpFHZ0.net
マイコンって?、炊きぐわい均一にいかねえよな

101 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:09:04.72 ID:Lsvai1nV0.net
>>88
火力が無いだけで性能の半分ぐらいの量なら美味しく炊ける

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:07:36.07 ID:vTTzijGn0.net
だってぇ
バッサバサで不味くなったよ?
信じてたんだよ?
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:08:43.66 ID:eDA3I7kt0.net
>>94
マジに買ったのかよ

ご愁傷さまでーす

150 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:18:50.61 ID:YLgRxZD20.net
>>94
外側のネバネバになる部分が流されるんかな?

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:08:34.14 ID:M3MYbOaU0.net
電気炊飯器って嘘だらけだよ
急速で炊いたほうが美味かったりするからなw

108 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:10:43.91 ID:eDA3I7kt0.net
>>99
うちのは普通米は急速、無洗米は無洗米モードで炊くのが好み

189 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:27:07.49 ID:mztWLiVF0.net
>>99
確かに
何でなんだろあれ

197 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:28:21.82 ID:8rNB1ye70.net
>>99
時間ある時はしっかり吸水させてから急速だな

107 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:10:20.93 ID:lveolBDM0.net
最近、YouTubeの広告で露骨に怪しい中華商品が出てくるようになったんだが
壁掛けヒーターとか車のコーティング剤とか金属用接着剤とか警棒風の杖とか…

117 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:12:59.96 ID:Lsvai1nV0.net
>>107
中華沼にはまってる
広告IDリセットすればいい

116 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:12:40.52 ID:t8x4E8Gn0.net
水を多くしてそこについたものを流して糖質を減らすのか
その上でうまく炊けるとしたら大したものなんだが・・・

134 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:16:38.14 ID:sqijnhmE0.net
>>116
炊きたてはまあまあだったぞ
翌日ははっきり不味いそうだ

使ってる人によれば保温してもおひつに移しても不味くなるので炊いたら当日に食いきらねばならないんだそうだ

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:18:07.34 ID:XT2BmtWT0.net
>>134
炊きたてを急速冷凍したら美味しさ維持できるのかな

154 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:19:56.48 ID:sqijnhmE0.net
>>145
さー
わからん
チャーハンにしてもグジュグジュになってしまうそうだ
とにかく炊いたらすぐ食うのがコツらしい

167 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:22:28.34 ID:YLgRxZD20.net
>>154
それで無理やり多めに食べてたら意味ないじゃんw

180 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:25:26.36 ID:sqijnhmE0.net
>>167
だから1日に2人で二合くらいしか炊かない方針なんだそうだ
あと洗い物が増えて面倒と言ってたな

153 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:19:45.39 ID:t8x4E8Gn0.net
>>134
炊いている時や蒸している時に出てくる水分を除去するなら糖質を減らしているという理屈は成立するな確かに
一人暮らしとか夫婦だけとか用にその時食べるために買うのはありなのかもね

168 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:22:31.81 ID:7CfhLota0.net
>>153
捨てるなら普通のでもできるやん

182 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:25:32.05 ID:t8x4E8Gn0.net
>>168
炊いている途中にその煮汁を?

193 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:27:36.58 ID:7CfhLota0.net
>>182
あったまったら入れ変えればいい

199 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:28:42.38 ID:t8x4E8Gn0.net
>>193
そんな手間かけるならこう言うの買って自動でやってもらうわw
たかが数万だし

213 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:31:05.26 ID:bK53WR1y0.net
>>199
そういう料理に手間をかけないから太るんだよ

223 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:32:36.80 ID:t8x4E8Gn0.net
>>213
料理に手間を掛けるのは惜しまないけど、炊いている途中のご飯の煮汁をいちいち移す間抜けな手間はかけたくないわww

255 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:38:37.08 ID:mztWLiVF0.net
>>182
できらぁ!

174 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:23:40.36 ID:eDA3I7kt0.net
>>134
>使ってる人によれば保温してもおひつに移しても不味くなるので炊いたら当日に食いきらねばならないんだそうだ

>糖質カット炊飯器でも同じ量の米から炊いたご飯をすべて食べれば糖質の量は大きく変わらないので食べるご飯の量を注意してほしい


120 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:14:43.04 ID:pORgJzz30.net
こんなん騙されるやつおるんやな

130 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:16:01.62 ID:zcZwrbEX0.net
>>120
まぁプラズマクラスターとかも流行った*

121 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:14:43.17 ID:YNAQTsw90.net
テレビで紹介してたの見てほんとかよ?って半信半疑だったけど嘘だったのかよ

129 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:16:00.95 ID:8/+0hp7f0.net
>>121
このニュースだけ見て嘘じゃんって思う奴ほどデマに騙されやすいなと思うw

122 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:14:52.27 ID:zcZwrbEX0.net
コオロギ食えコオロギ

233 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:34:48.98 ID:SLNp8ucr0.net
>>122
お前の今晩の飯アップロードしてみろや
日本の歴史で昆虫食が根付いてない理由を説明してみ?イナゴや蜂の子は文化としてあるけどコオロギ🦗はねぇだろ

124 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:15:04.13 ID:t8x4E8Gn0.net
糖質制限して痩せてもすぐ戻るよ

211 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:30:53.59 ID:2IXuFQ1W0.net
>>124
筋肉落とさないようにするのが長期的に成功するよね

222 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:32:36.33 ID:YLgRxZD20.net
>>211
やはり筋肉は裏切らないんだなあ

232 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:34:42.56 ID:t8x4E8Gn0.net
>>211
糖質制限すると筋肉まで一緒に減って基礎代謝量が悲惨なことになるからなあw
筋肉を極力減らさず体重減らしていかないと糖質制限で体重減らすって
ゴムを下に向けて引っ張っているようなもの

135 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:16:40.46 ID:jpN9BTQT0.net
カップラーメンを塩分控えてると言ってお湯を多めに入れてスープ飲み干す*みたいなものだな

137 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:17:23.88 ID:pORgJzz30.net
>>135
ガイジやん

142 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:17:45.08 ID:sqijnhmE0.net
>>135
いやスープを飲み残して捨てる方式だな

136 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:17:04.42 ID:26sI16P80.net
プラズマクラスター、ナノイー、マイナスイオンwwwwwwwwwwwwww

141 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:17:37.08 ID:oyjtJNbC0.net
>>136
パナウェーブは?

143 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:17:54.07 ID:V7kbDXOU0.net
老害ってこう言うものとかマイナスイオンとかプラズマクラスターとかナノイーとか絶対信じないよな(笑)

158 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:21:13.81 ID:t8x4E8Gn0.net
>>143
すぐにビビビビと肌で感じるものしか理解できないんだよw
特に人生失敗したような孤独老人とかは特にw

170 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:23:15.23 ID:V7kbDXOU0.net
>>158
底辺ほど陰謀論を信じると言う調査結果もあるしな(笑)

144 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:17:58.94 ID:7FJ0dNCD0.net
飯食う量が多いだけで太ってる奴みたことないな
揚げ物、間食、アルコール、炭酸飲料
ここら辺でぶっ飛んでる奴が
だいたい太る

163 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:22:15.31 ID:4VmQJJtY0.net
>>144
菓子、アルコール、炭酸飲料が肥満促進剤なのはそうだけど力士くらい見たことあるやろ

249 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:37:38.24 ID:jLRVBjNN0.net
>>144
デブは例外無く飯食う量が多いよ

263 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:39:52.61 ID:mKWnbZ+C0.net
>>249
体質も少なからずあるけどね。筋肉量少ない人だとそもそも基礎代謝が少ないし

164 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:22:19.92 ID:ilUzaE2F0.net
よくグラフを見ると
糖質の総量には変化が無いが水多めで質量増やしてあるので同じお茶碗一杯なんかだと減っているってことなのか

179 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:25:00.46 ID:eDA3I7kt0.net
>>164
そういうことw

184 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:26:07.84 ID:TUCPsJYB0.net
>>164
戦時中のご飯と変わらない理屈やん

204 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:29:41.36 ID:SRMxu25G0.net
>>184
だからおかゆだって
北米を炊いたときと同じ満腹感なのに米の量は少ない

186 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:26:12.64 ID:JsWxH+6k0.net
お汁粉にじゃばっとお湯を注いで
食べ終えて
あぁ甘み控えめだったと言う人みたいなやつ

229 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:34:08.62 ID:zzWcpjHP0.net
>>186
いや、それは間違いではないだろ
「甘さ控えめだからカロリーも低くなってる」とか言い出したら突っ込みたくなるが

そういやこんなのもあったな
そうめんを!!!!!!!!!茹でたら!!!!!!!!!!カロリーが増える!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

(出典 i.imgur.com)

237 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:35:57.38 ID:SLNp8ucr0.net
>>229
アフィはマジでクソ

192 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:27:25.57 ID:Pj5Qq1Wf0.net
怪しい会社しかないじゃん

218 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:31:52.82 ID:pleduIxY0.net
>>192
でも楽天とかで売れ行き良かった

203 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:29:23.36 ID:piwGBp080.net
アイリスの家電はちょっとな

212 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:31:03.25 ID:3OYoiXFl0.net
>>203
良く見ろ
楽天経済圏様だw

205 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:29:53.38 ID:LSOq+PC40.net
米食べない人生なんて、生きる意味ないだろ

210 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:30:50.78 ID:zcZwrbEX0.net
>>205
コオロギ粉の時代が迫ってるんだよなぁ

215 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:31:29.37 ID:GUla79Uh0.net
>>210
迫ってない

224 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:32:53.85 ID:zcZwrbEX0.net
最新技術とか独自技術とかお客の食いつきがいいからね・・・

245 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:36:52.84 ID:rr4qvPoG0.net
>>224
お前はコオロギ食っとけよw
目障り

238 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:36:06.19 ID:zcZwrbEX0.net
ツルハに低糖質おにぎり売ってるけどあれはどうなんだろう

253 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:38:17.68 ID:zzWcpjHP0.net
>>238
素直に玄米でおにぎり作ればいいんじゃないかと思うわ

241 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:36:23.58 ID:NoHAv26e0.net
コメ自体を糖質カットしないと、炊飯器で炊いただけで成分そのものなんか変わるわけないやろ

262 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:39:52.45 ID:eDA3I7kt0.net
>>241
なるほどー

>タイガー魔法瓶は、IH炊飯器「炊きたて」の新製品として、5.5合炊き(1.0L)モデル「JPE-A10Z」を発表。

>「とらひめ」専用メニューを搭載したIH炊飯器。「とらひめ」は、タピオカでん粉、こんにゃく粉などを使用した米粒状加工食品で、
>白米と比較して、糖質約47%オフ、カロリー約50%オフ、食物繊維約8倍になるという。

257 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:38:50.27 ID:Wd6srFQI0.net
アルデンテ米って事でしょ
なくなるんじゃなくて
消化しにくいだけ
昔は芯が残ってると*にされたもんだが

281 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:42:56.34 ID:zzWcpjHP0.net
>>257
せめて本文くらい読んだら?

>>261
桁が3つか4つ足りてない気がするなw

258 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:39:15.80 ID:ZQUKP8+80.net
フクイチ汚染水詐欺と同じだよこれじゃ
薄めればokと言いつつ質量は同じだろみたいな

269 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:40:43.45 ID:XguFhMnA0.net
>>258
俺もそれ思った。

261 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:39:46.53 ID:uK0/1F2I0.net
今ネットしながらゼリー食ってる

パッケージに、ORIHIRO免疫ケア蒟蒻ゼリー
「"健康な人"の免疫機能をサポート」
プラズマ乳酸菌1000個配合
と書いてある
ドンキで88円で買ってきた

ネラー的にこれの真偽どう?

283 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:43:15.26 ID:IvLRkQTu0.net
>>261
1000個少なすぎじゃね?
猫のカリカリで乳酸菌配合でも単位は1000億とかだぞ

289 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:44:32.27 ID:t8x4E8Gn0.net
>>261
乳酸菌1000個って・・・
ヤクルト1000は1000億個だぞ

265 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:40:16.19 ID:oBN/Ho8s0.net
このスレ見ていると楽しい
やっぱ底辺になる奴はなるべくしてなったと言うのかめちゃよくわかる
なんでもウソだ~なんでも陰謀だ~
裏を返せば引っ掛けるのも容易い

276 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:41:54.76 ID:t8x4E8Gn0.net
>>265
自己防衛本能を肥大化させてこじらせた連中だからなw
でも地頭が悪いからとにかく否定することしか出来ない

280 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:42:33.27 ID:HKM4mxrZ0.net
信じて食べすぎ糖尿病が悪化したり脳出血なった人には償うべきだと思う

286 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:43:39.83 ID:FWOujWgl0.net
>>280
言うて自社製品比ちゃうの、訴えても無理筋やろ

285 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:43:36.60 ID:urhuNhmK0.net
チャイナとコリアメーカーか
買わないから如何でもいい

296 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 21:45:59.33 ID:XguFhMnA0.net
>>285
メーカーが国内ブランドでも、製造がそっちって普通だし。