進撃の巨人』(しんげききょじん、Attack on Titan)は、諫山創による日本漫画作品。およびそれを原作とした小説(ライトノベル)・アニメ・ゲーム・映画など作品。 圧倒的な力を持つ巨人とそれに抗う人間たちと戦いを描いたダーク・ファンタジー漫画。『別冊少年マガジン』(講談社)で2009…
332キロバイト (47,564 語) - 2023年3月3日 (金) 17:59
人気漫画「進撃の巨人」に登場するフロックフォルスターが人気を集めている。同キャラは「進撃の巨人」において、嫌われ者となっている。ネットでは「進撃の巨人に出てくるフロックフォルスターって何?」などの声があがった。

1 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:59:41.23 ID:gitHovnF.net
壁の中の住民を代弁、代表してる感じなんだよな。壁の中の民意がフロックフォルスター。




9 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:50:01.53 ID:FPHN+47l.net
サシャじゃなくてフロックがガビに撃たれるべきだったよな

11 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:22:13.34 ID:py728qgr.net
>>9
後でガビに射*れるからセーフ

13 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 10:29:33.61 ID:QJbiOJaa.net
>>11
射殺失敗してハンジが*れますが?

14 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 10:46:32.26 ID:lG/3QK1Y.net
フロックは最初エルディンの作戦にただの死に際のヤケクソ特攻ですよね?みたいな反論して逃げていいですか?
とか言ったけどその通りだよみたいな反論されてそれ以上何も言えなかった上にまさかの自分だけ生き残った&エルディンの作戦は成功してたのを見てエルディンを認めざるを得なかったんだよ

だから何でアルミン生*んだよみたいな流れになった
たぶん自分だけ生き残った罪悪感?みたいなもんからか知らないけどその時の死人に報いるために必死に壁内人類のために戦おうとしてる

15 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 10:57:19.52 ID:KOhWmvIg.net
>>14
長々と語るぐらいなら登場人物の名前ぐらい覚えよう

16 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 11:02:44.28 ID:kFksUIMC.net
>>14
まさにまぐれ男フロック
最強のフロッグ

71 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:54:08.09 ID:SAStk79r.net
>>14
獣は逃したけどな
しかし、よくあれでPTSDにならんかったなとと思うわ

19 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:23:05.65 ID:TRVWdiNQ.net
オイルサーディン
ディミルアーウィン

21 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:31:48.82 ID:Pkpy3EFb.net
>>19
懐かしいな…

33 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 06:59:38.52 ID:NWK5+0bH.net
ミカサやアルミンたちは女型の巨人捕まえるときに散々一般人巻き添えにしたくせして、
サシャ一人が*で大騒ぎするのも理不尽だな
ハンジやリヴァイまで同調しているのも理解できん
今の調査兵団の仕事ってエルディア人をできるだけ多く生き残らせることじゃないのか

35 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 11:28:48.02 ID:/fStYJTe.net
>>33
自分に置き換えて考えれば理解できるんじゃね?

まあおまえが友達も恋人も家族もいない孤独な奴なら理解できないだろうけどさ

36 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 18:10:41.24 ID:9Y44Bc9o.net
>>35
同期はともかく、ハンジやリヴァイは兵団の指導者という公的な立場にいるんだからそんなこと許される立場じゃないだろ
アルミンだってエルヴィン犠牲にして生き残ったんだから許されないはず
政治家が家族だけ優遇するのも当然って思考なんだろうね君

38 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:10:57.36 ID:bbAOuzGT.net
>>36
どんな役職だろうが大統領だろうが国王だろうが身内が*ば泣くだろ?

おまえは根本的にアホだな。まあおまえが*でも誰も泣かないけどな

39 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:51:08.63 ID:9Y44Bc9o.net
>>38
別に泣いたっていいが、行動は私情優先では駄目だろ

40 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 21:01:25.12 ID:QkcMVEHU.net
>>39
行動が私情優先ってワードが急に湧いたな

仲間が*で大騒ぎはおかしいって話が起点だよな?

なんで勝手に無関係な話題をぶっ込んできたの?そしてどの行動が私情優先なの?サシャが*だことで作戦行動に変化でてないだろ。

バカなの?おまえって

42 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 21:26:23.60 ID:9Y44Bc9o.net
>>40
無関係ではないだろ。
サシャが*だことをエレンのせいにしてコニーとかは暴走しかかってるし
ジャンやコニーたちが暴走するようなら止めなければならない立場でもあるはずなのに、
ハンジなんてエレンを煽ってたろ

それといちいち罵倒するようなコメント付け加えるのはなぜ?
なんかストレス抱えたご病気かなんか患ってらっしゃるんですか?

181 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 22:54:35 ID:yRItdhS+.net
>>33
身内の*ら悲しめない奴が他人の命なんて助けようとするわけないやろ

44 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 21:50:08.50 ID:xYKF1pIK.net
アニメ1期の最後の方の、アニが朝ベッドから起きてきてマルロやヒッチたちと合流したシーンに一緒に出てくる他の新卒憲兵って、あれフロックだよね?
声は違う人なのか?

51 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:31:42.45 ID:rG3pK6IB.net
>>44
あれはボリス・フォイルナーという別人

54 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 06:00:29.24 ID:zYFUHXV/.net
比較対象が悪いわw
ハンジさん終盤無茶苦茶評価落としたキャラだろ
取ってつけたしょぼい死に場所貰ってたが

学者タイプのハンジとアルミンに調査兵団任せたのが戦乱期に完全に裏目に出た
結果論だけどアルミンでなくエルヴィン生*べきだった

58 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:28:49.45 ID:wnunCMhe.net
>>54
ベルトル菌に汚染された上に地下室見ちゃった後のエルヴィンとかそれこそクソの役にも立たんよ

61 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:13:05.35 ID:uCgkC2MP.net
>>58
おっさんが青少年の記憶見たって影響されないとは思うがな
アラフォーになったら自分の10代の頃の記憶や感覚なんか前世みたいなもんやぞ

67 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 11:13:54.73 ID:IXk59oG/.net
>>61
アルミンだけじゃなくてハンジも劣化著しいので夢が叶ってしまうことによる一種の燃え尽き症候群なのはあると思う
そういう意味ではエルヴィンも十分やばい

56 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:06:20.07 ID:1G1UcMBH.net
フロックの嫌われ具合ってやっかみも多数含んでるからな
なんせ長年エレンと行動を共にしてきて視聴者が感情移入してるアルミンたちを
差し置いてエレンの真意を知りある意味パートナー(共犯者)に選ばれたキャラだから

93 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 01:52:54.39 ID:MfBDWt//.net
>>56
恥さらしててワロタ

60 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:56:26.67 ID:E0TvxwJQ.net
フロックでなく真面目なマルロが生き残って、今のフロックみたいな性格に豹変していたほうが、
戦争が人格を変えるということをより効果的に表現できた気はするな

62 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 23:26:44.14 ID:S/Wa17lv.net
>>60
それも分からなくはないがあの胸*悪い*れ方も必要性有ったかもとは思う

64 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 10:23:42.94 ID:qo/5c7BP.net
>>60
あいつはエレンと同じで元々死に急ぐおかしな奴だったから
文字通り*でも意思を曲げなかったエレンが生き残って豹変するっていうのに対して
*直前で心折れてあっけなく*っていうのはいい対比だったと思うよ
逆に普通の完成もっあ一般人だったフロックが進撃に狂って豹変するのもいい対比

72 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 23:06:39.32 ID:kdhU+WIl.net
ハサウェイ
ジョルノ
フロック

この声優いい役ばっかりだな

73 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 23:16:54.36 ID:5MDYDgZG.net
>>72
ハリーポッターも

81 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 13:03:59.35 ID:E7htxWJM.net
キースボコらせた後の笑ってるシーンとかアニメは原作以上にフロックにヘイト向く演出になってるな

83 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 00:11:25.12 ID:fsVtkMhA.net
>>81
ワインのときの「シー」の顔も原作よりゲスミンになってる

84 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 07:33:01.03 ID:veWY7BKP.net
さすがのキース・シャーディスも大勢の訓練生相手では分が悪かったか

85 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 13:46:13.34 ID:7v9lCazV.net
>>84
あのシャーディスがフクロにされる過程が想像できない

110 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 22:51:35 ID:0jpqXjH/.net
>>84
キースにとってはひよっこ5人の拳なんざセミのションベンの等しいからノーダメージ

88 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 16:23:05.69 ID:UIVsyHxn.net
ブロックは1カットで良いから一緒に突撃して砕けた仲間への想いを表すシーンがあればイメージが一変するんだけどな

92 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 16:50:36.38 ID:41ivEeDi.net
>>88
> 突撃して砕けた仲間への想いを表すシーン

マルロ*だ後にそれをやって余計な一言でヒッチを落胆させた前科があるからなあ

94 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 16:12:52.34 ID:huDtskIA.net
で、130話で出てきた記憶の破片はなんだったの?

95 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/19(月) 20:13:38.73 ID:UHVbnJdY.net
>>94
あのコマ何なんだろうな
エレンが見てる場面だということは分かるけど

96 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 17:15:35.21 ID:Ih+8+2DV.net
まさかフロック専用スレがあったとは!
自分をわきまえて二人の悪魔(エルヴィン、エレン)の崇拝者となり、最後までエルディアのために戦った男
散りざまも含め好きなキャラ
性格とやった事はまぁ…アレだけど

139 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 09:55:32 ID:dAvrNwln.net
>>96
自分をわきまえてるどころか自分はエレンに得れ場れた代弁者だとか勘違いして思い上がってたんだが

107 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/03(水) 20:51:46 ID:f7p6WvD0.net
結局は祖国のために戦ってた真の国士は彼だけだった
エルヴィンも本心があれなら国士はフロックだけ

120 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 18:32:37 ID:IcD4uBdH.net
>>107
割とマジでこれ
エルヴィンを助けた時も自分の怒りよりも島のために屋根まで運んできてる
限定ハッピーエンドはやっぱりクソ結末

111 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 23:06:33 ID:UIdyHdtO.net
キース教官エレンの母ちゃんに横恋慕してたり情けないエピソードあったけど最後の最後でかっこよかったよな

113 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 08:29:07 ID:90pmV3X6.net
>>111
ハゲはしぶといからな

116 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 13:25:35 ID:YuwpbQdG.net
>>113
何かを失った分強くなれるんだな

127 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 08:35:03 ID:4yJaR0Ue.net
いっそフロック生き残らせて
大使アルミンとのガチ衝突(和平交渉)のシーンの方が見たかった
ちゃんと世界の惨状描く気が無いのがズルい作者の逃げに見えたし
まあ地ならし以降もずーっと世界の描写が雑なので
作者が興味ないのはわかってガッカリし続けてた上で、逃げられたといか

128 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:16:59 ID:LEQbEIV+.net
>>127
キショ

129 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 23:10:45 ID:rwv70J4g.net
196 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 09:20:52 ID:Q6LPvcIP.net
250 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 09:57:49 ID:8yE/czYA.net
>>196

(出典 i.imgur.com)

ライw

141 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 10:12:20 ID:dAvrNwln.net
作者は基本フロックをただの屑としか書いてないんだよな
ワインのこと聞かれた時のゲス顔がすべてを表してる

心が壊れたとか自分だけ生き残った罪悪感とか死人に報いるためとかそんな描写一切ないのに
妄想で持ち上げるやつが多いからアニメではよりクズキャラにされてんじゃないかな

まぁアニメでクズ化したのはフロックに限った話じゃないが

144 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 13:49:09 ID:oVKwxCfl.net
>>141
諌山はフロックを読者目線の代弁者と発言していたよ

145 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 15:32:54 ID:rz2tYEi6.net
漫画だと彼に敬意をは叫ばずにもっと落ち着いていってる感じだと思ってたわ

146 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 16:06:48 ID:70Y5pe70.net
>>145
前々違ったね

叫んでる相手に対して静かな喋りっていうのはアニメーション的に難しいのかね
相手の声音に負けてきこえにくそう

152 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/23(水) 08:54:57 ID:LT3cPSZJ.net
ここって雑誌と単行本で違うん?

28 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-FvcM) sage ▼ 2022/02/22(火) 16:22:28.37 ID:VcnqAem50 [1回目]
>>25
これ?

(出典 z.zz.fo)


43 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-XqWS) sage ▼ 2022/02/22(火) 18:20:40.63 ID:VcnqAem50 [3回目]
>>30 >>41
コミックス

(出典 pbs.twimg.com)

153 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/23(水) 09:28:51 ID:t8l/Lv74.net
>>152
そこで聞けよ無能

158 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/24(木) 10:32:49 ID:stM5Ji+z.net
あとで分かるけどエレンに賛同して汚れ仕事を全部引き受けたのがフロックなんだよ
偽悪的な態度も甘く見られて反乱者を出さないためで全部エレンの計画を成功させるため

159 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/24(木) 10:44:32 ID:SCjQga/N.net
>>158
ハイハイそんな描写無いから
都合のいい妄想から生み出した二次創作フロックじゃなくて原作のフロックについて語ってくれ

160 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/24(木) 11:38:17 ID:OklX3cdK.net
>>159
島民の生き残りの為に命懸けで戦った
権力を求めた様子も見られない
エレンとはお互い利用しあった

これ以上でも以下でも無い

161 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 01:09:59 ID:7a7qtB89.net
フロックが生き残ったジークへの突撃を見ると
ベルセルクの 蝕を見た時と同じ気持ちになる

162 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 02:20:23 ID:lK8I+MWz.net
>>161
突撃なんてしてねぇよ

171 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 18:39:32 ID:+cgVTlil.net
え、フロック好きだけど。
唯一のエレン理解者だし。
イェーガー派頑張れ。
マーレ戦士と組んじゃう調査兵団なんて嫌だ。

174 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 08:11:58 ID:uFNr7a4b.net
>>171
確かにおかしいよね
壁を壊した大罪人とともにエレンを止める(*)に行くなんてな

177 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 18:16:46 ID:0oYwRI0i.net
>>174
そうそう。
元はマーレが仕掛けて来た事だからね。
エレンが命懸けでマーレ人やマーレに同調してるピーク達からエルディア人を守ろうとしているのに、なんでアルミン達はすぐにそっちを信じて一緒に世界を救おうなんて言えるのか。
地ならしをやめさせたら、本当に今度はエルディアに対する恐怖から根絶やしにされるに決まってる。
今まで批判した事一度もなかったけど、あまりのお花畑振にムカッときた。
フロックは調子に乗りすぎてるけど、あの非常事態下では敵は抹*る、善悪ではなくそうなって当然な気がする。

182 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 23:30:51 ID:yRItdhS+.net
>>177
エルディアがどうとかばかり言う人達多いけど
だからといって仲良くなったラムジーやオニャンコポンを見*にして忘れたようにパラディ島で無秩序の状態から新たな国家を作りましょうとは流石にならんやろ

178 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 18:48:06 ID:femUnaBR.net
地ならしやめても地ならしの脅威も壁巨人も始祖の力もなくなるわけじゃないのに地ならしやめたら滅ぼされるとか言ってる奴って状況理解できてなさすぎ
エレンが始祖掌握した時点で世界を容易に滅ぼせる最強国家になったこと全然理解してない
読者だけならまだしも作中のキャラも地ならし止めたら滅ぼされるって考えでいるからなぁ
作者がいい加減に書きすぎだわ

185 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 18:00:32 ID:7VC4SVoF.net
>>178
最強パワーで「外交(戦争含め)」していくのが普通
ハンジもアルミンもマガトも「何を考えて?」アニ「あれ本気なの?」
ライナー「持ってちゃいけない奴」と気づいてた
エレンは「普通」と違うぜって話なんだろ

188 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:00:12 ID:i+x3gBOB.net
>>178
いうて壁外の文明レベル的に、あと50年もしたらB-29に原爆積んでくるぜ?
世界連合のB-29は容赦なくパラディ島を原爆で絨毯爆撃するだろう

そうじゃなくても、壁外エルディア人に始祖持ちを暗*せるなりすりゃ終わり

190 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:16:51 ID:f4W2U4oh.net
>>188
*言え
8割滅んだのにそこからたった100年未満でステルス爆撃機量産するような世界だぞ
地ならしなしなら一年もしないうちに現代の航空兵器こえてくるよ
その辺の作者の知識はシムシティレベルだからな

191 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:25:46 ID:c6206rhz.net
100年未満かは分からないだろ
ウォールマリア崩壊とかで人口減ってったパラディ島が
トロスト区の外も都市化した上でトロスト区を現代建築で再開発するぐらい時代経ってるんだ

200年かもしれないだろ

197 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 10:31:21 ID:XrAXM6WT.net
>>191
みんなが100年言ってるのは
アルミンの台詞だよ
100年前まで巨人がいたなんてね信じられないねってあれ

202 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 02:44:46 ID:r56GyS7j.net
ピークちゃん嫌いなやつ初めて見た

203 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 06:32:54 ID:Pa9a6oGM.net
>>202
人*なのに全く罪悪感の無い鷲鼻ピークを好きになる方がおかしい

212 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 14:10:21 ID:1lk24lrb.net
終末の夜のジャンの行動にはまあ仕方ないよなって思えるし、マガト隊長の考えもそんなにすぐ変わらないよねって思えた。でもハンジさんはお花畑過ぎるなって、まあそうゆうキャラじだし、それでこそハンジさんなのかな。

213 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 14:15:19 ID:Vi7mC68R.net
>>212
お花畑以前になぜかあの場面全員が50年計画のこと頭から消えてんだよな
先延ばしの何が悪いのかわからんけどとにかく先延ばしはダメヒストリア犠牲もダメ運任せもダメ虐殺もダメって
自分たちで勝手に選択肢狭めてる

216 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 17:19:16 ID:0Mi68f1A.net
初代は壮絶な覚悟で自分を犠牲にする事を承諾してくれるけど、二代目三代目はどうかな

なあロッド・レイスくん。不戦の契りを産み出した初代に恥ずかしくないのか?

218 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 17:35:43 ID:Vi7mC68R.net
>>216
不戦の契りを産み出した初代こそが恥まみれの汚物だからなぁ
この*王が集団自殺なんぞ考えず民族浄化推進して全人類ユミルの民にしとけばこんなクソまみれなないざこざは起きなかった

234 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:46:49 ID:Ao11Ztgm.net
昔はユミルといったらそば*の事だったけど
いまは単にユミルといったら始祖の方

237 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 23:35:32 ID:84iI5PN+.net
>>234
あ、そうゆう事。
226はまともな答えだったんだ。

242 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 00:20:59 ID:fMDHtVV3.net
島の未来にとって
正義 フロック、イエーガー派兵士

不義 アニ、ライナー、ピーク、ガビ、ファルコ、マガト、リヴァイ、ミカサ、アルミン、ハンジ、ジャン、コニー、シャーディス

その他 おにゃんこぽん、イェレナ、キヨミ、ジーク、ヒッチ

244 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 00:54:05 ID:145GA8eG.net
>>242
戦士は最初からパラディの敵じゃん

245 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 01:02:11 ID:JeMXFEz+.net
今日戦うんだろう

248 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 07:52:06 ID:fMDHtVV3.net
>>245
>>246

島の未来にとって とわざわざ書いてる意味が理解できないみたいだな

249 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/13(日) 08:10:18 ID:ePW/h7S4.net
>>248
正義とかアホくさバカじゃねーの

252 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 15:02:09 ID:n51HDYse.net
おばさんに取り押さえられるザコ
原作未読だけどこいつの見せ場ってこの後あるの?

256 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 16:18:32 ID:Csf2t2Bl.net
>>252
恐るべき執念と死に際はカッケーよ

257 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/14(月) 16:24:48 ID:Csf2t2Bl.net
講談社公式の人気キャラクターランキングで
ピークやガビやヒストリアよりフロックの方が人気が高かったことが悔しいのかな?

293 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 07:11:38 ID:yuS4upjz.net
>>257
そんな人気高いのかフロック

264 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/15(火) 22:12:16 ID:ssbvVKt/.net
今回初めてアルミンにむかついた。
エレンの理解者だったはずなのに悲しい。
そしてライナー、アニ、マガト本当に早く*。

フロック負けないで。
イェーガー派頑張って、エレンを支えて。

267 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 06:09:42 ID:O5SjuThN.net
>>264
エレン支えるどころか
飛行技術を奪うことで島民を島に閉じ込めようとする
アルミンたちを*うとする
エレンの思想と真逆のことしかしとらんぞ

269 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 06:14:05 ID:O5SjuThN.net
そんなことはエレンは望んでないしエレンにとって104期の命はイェーガー派なんかよりはるかに価値があるんだからおとなしくしてろっての

271 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 06:43:01 ID:amQ5jNG6.net
>>269
フロックはエレンの意向より島民を守ることが最優先

272 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 07:19:01 ID:O5SjuThN.net
>>271
それじゃただの思い上がりだろ
エレンの意向こそ島民を守る手段
エルディア帝国を救えるのはエレンだけだ
エレンの威光を笠に着ることで組織のトップに立てただけの雑魚のくせに
いったい何をどう間違えば自分の判断がエレンの判断より勝ると勘違いできるのか

275 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 07:44:18 ID:b8Ga/Nss.net
あれは、アルミン達の上官になりうる求心力や立場があるピクシスやザックレーなどを
全滅させることで、アルミン達に行動の自由を与えるのが目的だろう

ピクシスに堂々と説得されたら、ハンジやアルミンはエレンを止めに行動するのは難しい
ピクシス達は調査兵団じゃないから、流石に『敵』の壁外人類のために地ならしを
止めに行くことは禁じるだろうしな

あそこで助けたら、ピクシス達の視点からはまさに自分達を騙して絶滅させようとしていた
『壁外人類』を、エレンが上手くかわして自分達を救った格好になって恩義感じちゃうし

276 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 08:47:22 ID:O5SjuThN.net
>>275
いやそうじゃなくてピクシス巨人たちを操って動けなくすれば
イェーガー派たちに犠牲でなかったって話
危うくカヤも食われるところだったし
ジャンたちがうまく尻拭いできたからあの程度で済んだけど
あれがもし市街地に向かってたらとんでもない被害が出てた

277 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 10:04:11 ID:snkleNSW.net
アニメ組だからエレンとジークが今どんな型になっているのか分からないけど巨人達と一緒にマーレに上陸したのかな。
硬質化が解けて壁から巨人達が出て来た時皆んな海に向かって進んで行ったけど、あれはエレンが命令したからだよね。
なんで無垢の巨人も海に向かわなかったのかな。

エレンはあの状況じゃユミルとジーク対応で精一杯だったし、とにかく地ならしを完結する事を第一に考えてるなら島の未来はその後で考えればと思っていたかも。
104期生には頼むから無事で生きていてくれよ、フロックにはここまで助けてくれてありがとうと思ってるかな。

しかしエレンが全然出てこないので物足りないない。
いつ出て来るかは教えないで下さいね。

278 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 11:38:57 ID:amQ5jNG6.net
>>277
脊髄液入りワインの影響で無垢巨人になった巨人はジークの命令しかきかないご都合設定だから
人としてのエレンの出番はめちゃ少ないとだけ

284 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 14:48:11 ID:snkleNSW.net
>>278
ありがとうございます。
ジークの命令に服従なんですね。
2期のラストでダイナとエレンが接種した時、エレンの意志に無垢の巨人が従っていたのはダイナは王家であるけど無垢の巨人だし、ダイナの脊髄液を飲ませてないからですね。

エレンファンとしてはこれからの回はストレスが溜まるばかりになりそうです。

279 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 11:47:13 ID:60PqU40V.net
ワンショットワンキルのガビ格好いい
飛行艇の殿してたおっさん
サシャ
エレン
無垢の巨人
フロック
ガビに狙われたらおしまい

280 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 11:51:08 ID:fvWSv3x+.net
>>279
ガビスレ行けば

281 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 12:07:51 ID:amQ5jNG6.net
>>279
フロックはガビに*れてねーよ
ガビはしくじったフロックを*たのはミカサな

282 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 12:27:42 ID:amQ5jNG6.net
アルミン「フロックが正しい」

ハンジ「君が正しいのかもしれないね」

ハンジ「君の言う通りだよフロック」

いつも正論のフロックはあまり賢くはないオーベルシュタインだ

283 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 13:29:48 ID:O5SjuThN.net
>>282
エレンが兵団裏切ったこと棚上げして好き勝手言ってただけのどこが正論なのか
作者がアルミンやハンジに正しい正しい言わせてるだけでフロックの言い分は詭弁もいいとこなんだよな
フロックを正しいと言わせるならちゃんとフロックに正論言わせろよ

285 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/16(水) 14:56:22 ID:b8Ga/Nss.net
王政を裏切ってクーデターした兵団は、民衆の期待を裏切った時点でそっちのが裏切り者やねん

289 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 00:28:55 ID:A8X1My+O.net
>>285
民意を理由に王政を裏切った兵団だからな
民意を理由にエレンとイェーガー派が裏切るのは至極当然
島民のほとんどがイェーガー派という設定なのだから

むしろ民意を裏切ったハンジ達が裏切り者

292 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 06:21:37 ID:sZFHDGDF.net
1年前じゃなくて10ヶ月前な
イェレナからジークの計画を聞かされるまで確証は持っていないし、確証の無い話で
ヒストリアを犠牲にする事も出来ない

確証の有無に関わらずヒストリアを犠牲にする選択肢は無いけどな

296 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 11:20:26 ID:5JUBlO8J.net
>>292
確証云々言ったらエレンがうまくいく確証こそどこにもないぞ
エレンは未来視があるから地ならしが成功する確証あるけど
未来視のことはフロックたちは知らない
人類の未来より私情を優先する死に急ぎ野郎だってことは
フロックが一番よく知ってたはずなんだけどなぁ
エレンがエルヴィンよりアルミンを選んだことを誰よりも強く詰ったのはフロックなのに

297 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 12:38:15 ID:ynwul/zn.net
地鳴らしは100%発動できるよ
エレンがジークをだし抜いて始祖の力を掌握できるのは未来の記憶でエレンは知ってる

298 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 13:04:01 ID:5JUBlO8J.net
>>297
だからそれ知ってるのはエレンだけでフロックたちは知らないでエレンを信じてるのがおかしいって話
いったいエレンの何を見てこいつしか島を救えないって思えたんだ

299 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 13:12:03 ID:o1tKaHaQ.net
>>298
何でフロック知らない前提なんだ?
知らなくても別にストーリー運びに支障無いからいいけどね

300 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/17(木) 13:37:18 ID:5JUBlO8J.net
>>299
フロックが未来視のこと知ってる場面なんてあったか?