木村拓哉の「奇跡の人気」の秘密を考察している。40代、50代と年齢を重ねても、その人気は衰えることを知らない。常に新しいことに挑戦し、チャレンジし続ける姿勢が支持されている。
1 jinjin ★ :2022/11/14(月) 23:42:59.76 ID:kYntT7sW9.net
木村拓哉50歳になっても「奇跡の人気」を誇るのはなぜか イベントに100万人集めた力を徹底分析


11月13日で、木村拓哉が50歳を迎える。
6日におこなわれた『ぎふ信長まつり』には1万5000人分の立ち見の観覧席に、市の人口の2倍を超える96万6555人が応募するなど、“キムタク人気健在”であることを証明した。

ブレイクから四半世紀以上。
その人気はどう変遷してきたのか? その人気を支えるものは何なのか? 『ジャニーズは努力が9割』(新潮新書)の著者・霜田明寛氏が分析する。


90年代・20代の木村拓哉がスターだったことは誰もが認めるところだろう。
Supremeの服、リーバイスのジーンズ、クロムハーツのシルバーリングetc……彼が身につけるものは同性も多く買い求め、今でいうインフルエンサー……といった言葉にまとめてしまっては陳腐すぎるほどに、流行を作り出す活躍ぶりだった。


では、2022年・50歳になる木村拓哉はどうなのだろうか? 

最近の木村拓哉関連のニュースで最も話題になったのは『ぎふ信長まつり』である。木村が信長役を演じる映画『THE LEGEND&BUTTERFLY』のプロモーションではあるが、馬にまたがる木村を生で見ることができ、写真を撮ることも可能。
このイベントに96万6555人の応募があった。倍率は64.4倍だ。本番では、落選した人々も駆けつけたという。

『ホーキンス AIR』の広告のポスターが
 この数字や、当日の「タクヤー!」と声援の飛ぶ光景に「木村拓哉見られるならそれくらい応募は来るよね」と当たり前に感じる人もいれば「まだそんなに人気あったんだ」と驚く人もいるかもしれない――。

ただやはりこの数字は、木村拓哉が50歳になってもスターであることの証明と言っていいのではないだろうか。
告知のために市内の公共施設や飲食店などに配布された『ぎふ信長まつり』のポスターは、オークションサイトで多く転売されており、市がやめるよう呼びかける事態に。


1996年、木村拓哉の登場した『ホーキンス AIR』の広告のポスターが盗まれる、と話題になったが、事象だけ聞くと26年前と変わっていないようにすら思える。

もう少し、他の数字も見ながら、木村の人気はこの四半世紀の間、どう変遷してきたのか考えることにしよう。
木村の人気を表現するときによく持ち出されるのは視聴率である。

木村のブレイクを決定的なものにした、1996年の『ロングバケーション』最終回は、驚異の視聴率36.7%。2001年の『HERO』が最高視聴率36.8%、全話平均34.3%で全話30%越え……というのはもはや今後誰も抜けない数字だろうと言っていい。

2003年の『GOOD LUCK!!』は最終回に37.6%を記録するなど、90年代から2000年代初頭にかけ、木村拓哉主演作の視聴率は常に注目を浴び、そして驚異的な数字を残し続けた。


時は経ち、テレビドラマ自体の視聴率が大幅に低下している。
その差をいかして、視聴率の低下をピックアップし、最新作『未来への10カウント』でついにひとケタ転落……といった形で煽ることは簡単だ。
ただ、それだけで人気の低下を結論づけるのは早計だろう。


例えば、SMAP解散後のこの5年間で主演した作品を見てみよう。

2018年に放送された『BG~身辺警護人~』は、全話平均視聴率が15.2%。2020年の正月に放映されたスペシャルドラマ『教場』は、前編が世帯平均視聴率15.3%・後編が15.0%。
翌年の『教場II』は前編が13.5%、後編が13.2%と、どれも現在の水準でいえば高視聴率を獲得している。

なによりこの『教場』『BG』に加え、映画の『マスカレード・ホテル』シリーズと、この5年間に3作品が続編の作られるシリーズ化をしているのはなかなか稀なことだろう。

と、ついつい視聴率を列挙してしまったが、そもそも、木村自身、映画に出演するときは「俳優部の一員として……」と自分を語ることが多いように、作品は多くの人々によって作られている。
作品の評価を主演俳優だけの責任・功績にすることはナンセンスだ。

以下、ソース先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/07aa2954f6922bdd3c5ea07852354a35fb868945?page=1


(出典 news.mynavi.jp)




4 名無しさん@恐縮です :2022/11/14(月) 23:47:39.68 ID:t5BxA/at0.net
>>1
日曜日に何となくFMラジオつけたら
木村拓哉の番組やってたけど
オレかっけー な話しかしてなくてワロタ

57 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:24:53.14 ID:3lYOb0Mp0.net
>>4
日清オイリオもカスジャニのゴミ番組やってるな
あたまおかしんじゃね

74 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:33:54.91 ID:HFIIsqL70.net
>>1
いや、ファン年齢ががスライドしてるだけだろ。
つまりジジババがファンだろ
若い層はおっさんなんか対象にしてないよ。勘違いも甚だしい

94 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:54:34.99 ID:t4EbWguY0.net
>>1
仲が悪くなって解散するわけだ、、、

2 名無しさん@恐縮です :2022/11/14(月) 23:43:37.16 ID:0oPFmzOe0.net
ジャッジアイズのおかげ

8 名無しさん@恐縮です :2022/11/14(月) 23:51:25.90 ID:fa07yVP40.net
>>2
確かに
40のオヤジだけど、アレをプレイしてから初めてキムタクに好感を持つようになった

17 名無しさん@恐縮です :2022/11/14(月) 23:57:22.52 ID:uTW/vaKn0.net
>>2
ゲーム実況やってる人の見たけど普通に面白そうでやりたくなった

66 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:30:19.50 ID:NJzOvcXB0.net
>>17>>2
確かにあのゲームはキムタクの好感度を上げてたな

3 名無しさん@恐縮です :2022/11/14(月) 23:46:08.58 ID:YCJlIukP0.net
9 名無しさん@恐縮です :2022/11/14(月) 23:52:00.03 ID:VQd2kFal0.net
>>3
山崎パンは評判悪いが、松たか子が配るなら食べるよ

7 名無しさん@恐縮です :2022/11/14(月) 23:50:07.22 ID:C61ezWG60.net
チョマテヨの一発屋だけどその一発が大当たりしたから

69 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:31:27.90 ID:NJzOvcXB0.net
>>7
そのよく使われてるフレーズって一体何のドラマで使われてたフレーズなの?

11 名無しさん@恐縮です :2022/11/14(月) 23:54:15.29 ID:YRFCSNQz0.net
岐阜だから、こんな騒ぎになったんだろ...
東京だったらどうだったか...

23 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:00:10.24 ID:dXp4bsWp0.net
>>11
中目黒ふつうにキムタク歩いてるよ

21 名無しさん@恐縮です :2022/11/14(月) 23:59:11.58 ID:fvtvGeNQ0.net
もうさ好きとか嫌いとかではなく、スターが生まれないこの時代で
キムタクをいまだに認められない奴とか相当プライド高くて根性ネジ曲ってそうだな。

25 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:00:25.88 ID:rtyS1sqk0.net
>>21
同調圧力こええな

24 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:00:12.05 ID:YcFfR2Am0.net
日本一のモテ男なのに*スキャンダル無いの凄いよな

けつなあな確定させまくってるのにバレてないだけなのか
それとも真面目なだけなのかどっちなんだろ

27 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:01:18.96 ID:rtyS1sqk0.net
>>24
子供を見れば分かる
女の子しか居ないのはソチンだから

40 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:12:34.54 ID:oZXisU/D0.net
>>24
真面目なんだと思う
ずっと嫌いだったけど、娘をあやしてる映像みて見直したわ

41 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:14:44.20 .net
>>24
ガーシーがハワイかどっかでアテンドしたけど楽しくお酒飲んだだけでバイバイしたってエピソード聞いて聖人かと思った
まあガーシーの言うことだから眉唾だけど

76 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:34:31.20 ID:Vujc48n+0.net
>>41
あいつが連れてきた女なんてハニトラなのはバカでもわかるやろ

81 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:41:19.61 ID:mgMmEU8I0.net
>>24
キムタクは女優と同じ、芸事に人生を捧げた生き物
いつも注目されてないと不安で仕方ない人種、注目されたらドーパミンドバドバのクスリがいらない人種。
女なんかで名声を失うくらいなら*切り落とす方がマシだとマジで考えてると思うわ

29 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:03:53.95 ID:v+ojXF2s0.net
キムは自分でAV好きって言ってたよな

63 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:28:07.67 ID:38FlJ+ok0.net
>>29
あいだもものファン

42 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:15:35.15 ID:RqbnYNq00.net
 
>>4
中身は昔からスッカスカだろ
こういう提灯記事を出しまくって石ころをダイヤだと錯覚させるのがジャニーズ事務所のお仕事

75 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:34:26.50 ID:cG5RLDhI0.net
>>42
特にアンチでも無いけどビックリする位スカスカなんだよな。若い頃はそういうのもらしくていいかなと思うけど、この人40代突入した頃でも話してる事凄く薄かった。
俳優のドキュメンタリーとか密着観てると多少は興味惹かれる人生観とか価値観とか有るんだけどこの人はホントに無い

84 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:43:31.96 ID:ZgehhtqZ0.net
>>75>>4
今GYAOの木村さーんで配信されてるキムタクの
生誕祭の回もまさにそんな感じだなw

ただそのメンバーにアメトーークでお馴染みの
使い勝手の良い有能芸人のケンドーコバヤシが
入ってたのにはちょっと驚いたがw

中居派に松本を筆頭とする吉本の芸人が多数居るが、
キムタク派の吉本の芸人って、さんまくらいしか
居ないから、キムタク陣営はテコ入れとして、
吉本の中でも有能なケンコバをキムタク派として
囲い込もうとしてるのが見えて、抜け目が無いなと感じた

90 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:50:57.17 ID:2y/CggjI0.net
>>75
キムタクがそんなにスカスカだったらお前の人生とかどうなっちゃうんだよ
湯切りされたカップ焼きそばのお湯より無価値の人生なのに

49 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:21:05.69 ID:F5yj9hNF0.net
昭和のスターなんてオッサンになったらブヨブヨだったからな。真面目に節制して偉いと思う
若い頃なんてなんとも思わなかったけど長く活躍してると親近感湧く*
好んで見るわけじゃないけど活躍しててほしいわ

68 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:31:09.92 ID:XxAMsOJO0.net
>>49
体の管理は立派。40越えたら太ってくるからね。

72 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:33:06.05 ID:NJzOvcXB0.net
>>68
まさか同い年の中居くんがあんな状態になるとはなぁ
確かに中居くんは酒もタバコも両方長いことやってたのだが

51 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:22:13.49 ID:L2IqN1r20.net
この前、ドラマで視聴率1ケタ出してたやん
人気落ちてるよ

54 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:23:55.08 ID:RqbnYNq00.net
>>51
だから余計必死だったんだろうな
今回撮影許可出てるのもオタが殺到した理由だっけ

65 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:29:56.15 ID:HDifNMR10.net
松たか子と共演している車のCM 二人とも昔とあまり変わらない50代でカッコいい

86 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:47:20.00 ID:Lcf3pf0V0.net
>>65
松たか子を50代とか言ったら怒られるよ
SMAP最年少の香取慎吾の1コ下ね

71 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:32:11.83 ID:/gY2mHV+0.net
懐古厨のジジババに人気なだけ

77 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 00:34:37.18 ID:NJzOvcXB0.net
>>71
ただそのジジババがキムタクと同世代の一番、
人口比率の多い、アラフィフの団塊ジュニア世代だからなぁ